「ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記」という映画を観ました(2020/02/05)。 監督:平良いずみ 語り:津嘉山正種 出演:坂本菜の花 ほか 北陸中日新聞の新聞コラム「菜の花の沖縄日記」という連載を持っていた中学生・坂本菜 […]
カテゴリー: 米軍基地
「米軍が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯」という映画を観ました(2019/09/06)。 監督:佐古忠彦 語り:山根基世、役所広司 音楽:坂本龍一 登場人物:瀬長亀次郎、内村千尋、佐藤栄作、キャラウェイ ほか 前作:「 […]
「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」という映画を観ました(2017/08/14)。 監督:佐古忠彦 テーマ音楽:「Sacoo」 作曲・演奏 坂本龍一 語り:山根基世、大杉連 米軍統治下の沖縄で、“弾圧”を恐れず、 […]
「標的の島 風(かじ)かたか」という映画を観ました(2017/03/24)。 監督:三上智恵 ドキュメンタリー。 「標的の島」とは、沖縄のことではない。 それは今 あなたが暮らす 日本列島のこと。 とある。 しかし、おそ […]
「カタブイ 沖縄に生きる」という映画を観ました(2017/02/17)。 監督:ダニエル・ロペス 出演:糸満盛仁、上原新吾、上間康弘、金城実、新城利枝子、渡慶次馨、宮城茂雄 ほか 沖縄の日常を撮った長編ドキュメンタリー。 […]
「圧殺の海 第2章「辺野古」」という映画を観ました。 監督:藤本幸久・影山あさ子 ドキュメンタリーもの。 私が観たときは上映後にトークショーがあって島袋文子さんと影山あさ子監督、藤本幸久監督が来ていました。 いろいろな意 […]
「三里塚に生きる」という映画を観ました。 監督:大津幸四郎、代島治彦 朗読:吉行和子、井浦新 小川プロダクションが残した映像も交えての作品となっている。 「1966年、農村地帯である成田市三里塚に、日本政府は一方的に国際 […]